TNI Newsletter

TNIの活動や事業内容をニュースレターで発行しています。

 
【概要】
TNIでは21の学士課程と5つの修士課程を提供しています。この中から8つの社会人課程を提案いたします。
 

こちからもご覧いただけます → PDF

   

発 行 済 み の TNI Newsletter の 一 覧 で す。

Title Outline Date File
No. 23 TNIの社会人教育コース TNIでは21の学士課程と5つの修士課程を提供しています。この中から9つの社会人課程を提案いたします。 Mar. 2022 PDF
No. 22 泰日国際学院開設 TNIは開学16年目を迎え、ものづくりなどTNIの特長を備えた泰日国際学院を新設します。本号では日本人学生の参加を期待して、新設4課程の内容とメリットなどを紹介します。 Mar. 2022 PDF

No.21 

タイ-日産業協力・日系企業で働く

2021年11月17日に開催した日系企業勉強会を紹介します。
1.『タイ-日本産業協力機構(TJIC)とタイ-日本の産業協力』
2.『日系企業で活躍する泰日工業大学(TNI)卒業生』
Dec. 2021 PDF
No. 20 TNIの社会人教育コース 産業技術を実践的に学ぶ4つの社会人課程を提案いたします。講義は土日とオンラインを中心にしており、修了者には大卒資格(学士)が与えられます。 Apr 2021  PDF
No. 19 2021-2022 TNIの事業と方針
昨年3月から今に至るまでコロナ禍に振り回され,またパンデミックが再発しています.授業は年末の状況悪化と共に再びオンライン授業に変更し,コロナ禍の状況下で試行錯誤が続きますが, コロナ後も見通したTNIの事業と方針を紹介させいただきます。
Jan 2021 PDF
No.18 タイ中小企業政策・日 系 企業で働く タイの中小企業政策をスワンチャイ前中小企業庁(OSMEP)長官に、日系企業のTNI卒業生について中澤MCT副社長に、また日系企業で働く TNI 卒業生のコメントをソムさんにプレゼンして頂いたものを紹介いたします。 Jan 2020 PDF
No.17 タイ日交流・日本企業・日本語指導
タイ日交流をプッサディ前OJSAT会長に、日本企業についてのコメントをTNI 卒業生のメーティニーさんに、日本語教育指導について山口日本語講師にプレゼンして頂いたものを紹介いたします。
Sep 2019 PDF

TNIニュースレター臨時号

E棟とコワーキングスペース

2019年8月に正式にオープンしたE棟とコワーキングスペースなどの新サービスを紹介します。開学時の 2007 年 6 月時点ではA・B棟のみでしたが、この 5 番目の棟のほか、現在では 9 つの施設があり、簡単にその紹介もさせていただきます。 Sep 2019 PDF
No.16 タイ政治・TNIの研究開発 バンディットTNI学長に2019年に行われる総選挙と政治の行方についての、またチャートリーTNI 工学部講師にTNI が提供する日系企業への研究開発協力についてのプレゼンを紹介いたし ます。 Dec 2018 PDF
No.15 タイ洪水・日本 企業とTNI生 スチャリットTPA会長(講演時)と第1期TNI卒業生シリーさん、トリプルワン社塩田社長のプレゼンを紹介いたします。 Aug 2018 PDF
No.14 TNI卒業生の日本での就職と進学 日本で進学または就職するTNI卒業生にアンケートをとり、日本に行くことを決めた理由、生活・仕事での良い点と難しい点、困難克服事例などをまとめました。 May 2018 PDF
No. 13 アジアの展望・TNI生プレゼン
元タイ中央銀行総裁のタリサーさんと第1期TNI生、現役TNI生のプレゼンを紹介いたします。
Jan 2018 PDF
No. 12 バンコクのインフラ・タ イ の政治 「バンコクのインフラ開発」「タイ政治の今後とタイ的民主主義」というタイの二大課題を取り上げます。 Dec 2016 PDF
No.11 第 5 期 卒業 生とTNI 日本語 教育
2015年11月に卒業式を行った第5期卒業生の就職(日系企業就職や業種等)と、「TNI の日本語教育」に焦点を当てました。
May 2016 PDF
No.10 日系企業人材育成とTNI生 「日系企業で働くTNI生と企業評価、研究開発者育成、日本での研修など」に焦点を当てました。 Apr. 2016 PDF
No.9  タイ政治の現状と今後 2015年6月26日に実施したTNI第3回勉強会のうち、タイ政治の現状と今後を紹介します。 Aug. 2015 PDF
No.8 日本的ものづくり教育 2014年11月28日に実施したTNI 第2 回勉強会のうち、「タイ人へのものづくり教育の実践」および「タイ大学生・卒業生400人に聞く日系企業に期待すること」を紹介いたします。 Jun. 2015 PDF
No.7 日系企業就職と産学連携研修 これまで卒業した学部卒業生の就職、特に第4期卒業生の日系企業就職に焦点を当てます。また、産学連携インターンシップと日系企業のご協力についても紹介します。 Mar.2015 PDF

No.6 TNI日系企業勉強会

2014年6月20日に実施したTNI 第1 回勉強会のうち、「タイ政治の課題と今後」および「日系企業と泰日工業大学」を紹介いたします。
Aug.2014 PDF
No.5 第3期生就職と企業評価 第3期期卒業生の就職および卒業生就職先企業からの卒業生に対する評価をご紹介いたします。 Jan.2014 PDF
No.4 安倍首相と泰日工業大学 2013年1月にご来訪いただいた安倍首相のご視察の状況、安倍首相とTNIの関係についてご紹介いたします。 May.2013 PDF
No.3 2012卒業生の就職 2012年に各学部を卒業した卒業生の進路(就職・進学・その他)についてご紹介いたします。 Nov.2012 PDF
No.2 産学協同インターンシップ 例年TNIでは、3年次または4年次に2~4ヶ月間のインターンシップ研修を行っています。本号では、参加した学生と研修先の企業を特集しました。学生へのインタビューを中心に、具体的な研修内容と成果などをご紹介いたします。 Mar.2012 PDF
No.1 第1期卒業生の就職 TNI第1期卒業生の就職について特集しました。日系企業への就職に関して、インタビュー調査を含めご紹介いたします。 Sep.2011 PDF
 

TNI Newsletterに関連する内容のお問い合わせは、以下の部署までお願い致します。

TEL (66)-02-763-2781
E-mail daisuke@tni.ac.th
担当 児崎 (こさき)

 


facebook